大規模修繕工事にかかる費用について

マンション大規模修繕工事にかかる費用はいくらなのか、施工業者やコンサルティング会社に依頼する前に、だいたいの目安は知っておきたいですよね。実際にかかる費用は、マンションの規模・構造・施工内容などにより異なるので一概には断定できませんが、1戸あたり70万円~110万円と認識しておくと良いと思います。

例えば、100戸のマンションであれば、約7,000万円~11,000万円といった具合です。ただ、同じ100戸のマンションであったとしても、足場の作業性が変われば金額は変わってきます。大規模修繕工事で最も費用がかかるのが足場工事のため、十分な作業スペースはあるか、駐車スペースはあるかなど細かい調査が必要となってくるため、実際に依頼を検討している業者に相談してみることが一番の近道でしょう。

マンション大規模修繕工事において、2回目の修繕は1回目より安くなるのでは?と期待されている方もおられるかもしれませんが、実際は安くならないことの方が多いです。

なぜかというと、築年数が経つと老朽化により修繕箇所も年々増えてきますし、バリアフリー化や設備の増築も合わせて検討される方も多くいらっしゃるからです。修繕費は年々少しずつ高くなるもの、という想定をしておく方が余裕をもって積立を行うことができるかと思います。

大規模修繕工事で最も費用がかかるのが足場工事(直接仮設工事)です。1度作成した足場も工事が終わると解体する必要があるため流用できず、マンションに合わせて都度工事を行う必要があります。マンションによって足場工事のしやすさが異なることから、それぞれのマンションに見積に差が出てくるのです。足場工事のしやすさはマンションの規模によるものだけではありません。

例えば、全く同じ形のAとBのマンションがあったとします。Aのマンションの方が敷地内にスペースが多くあり資材の運搬がしやすく、Bのマンションは周囲が駐車場に囲まれており資材を置くスペースがなかった場合、どちらが高額になるでしょうか?この場合はBのマンションの方が、資材を仮置きするスペースを作成したり、車への飛散への注意を払わなければならないため、費用は高くついてしまいます。
その他にも、立地上どうしても足場が組めない場合もございます。その場合はゴンドラを使用する必要があるため、通常よりもさらに費用が割高になります。

1回の修繕費だけを見ると、致命的な部分のみ施工し節約することももちろん可能ではあります。ですが、実は漏水、腐食などにより建物が傷んでから改修するよりも、傷む前に事前にメンテナンスを行う方がトータルで見ると費用を抑えることができるので、推奨される箇所はできる限り施工されることをおすすめします。

ただ、できることがあるとすれば、大規模修繕工事は足場を作ることが前提ですが、足場がなくても作業できる部分は日頃から外部の業者に依頼してメンテナンスを行っておくと費用の節約になるかと思います。
例えば共用廊下の鉄部塗装部分などは雨などにさらされることで錆やすいため、だいたい5年に1度塗りなおしておくと腐食を防ぐことができます。また、屋上のトップコート(保護塗装)に関しても5年に1度塗り替えを行うことで、日焼けによって劣化し、漏水することを防ぐことが可能です。他にも細かい点で相談次第で費用を抑えることができる部分もあるかと思いますので、一度交渉してみても良いかもしれません。

1戸当り70万~110万円の間が一般的です。当然建物形状、使用する材料・工法、施工範囲により金額は大きく変わる為一概には言えません。弊社では御見積作成を無料で対応しておりますので一度ご相談下さい。

一度弊社にメール或いはお電話( https://www.hiranopaint.com/contact )頂ければと思います。無料で対応させて頂いております。

抑える方法はございます。例えば、使用材料の変更、工法の変更、施工範囲の変更等、方法は色々ございます。しかし、費用を抑える為に金額の高い部分を削除するという事はお勧めしません。まずは、本当に施工する必要がある部位かどうかの確認をする事が重要だと考えております。又、工事の繁忙期をさける事で費用が圧縮できる可能性もございますが、こちらは一度弊社にお問合せして頂ければと思います。

仕様や・金抜き明細を施工業者に渡さずに見積もり依頼した場合、起こりうると思います。各社で施工範囲も工法もバラバラになっている可能性が高いと思います。合計金額だけで一番安い業者へ発注した場合、トラブルの原因となりかねません。まずは、共通仕様書の作成と、金抜きの明細を施工業者へ渡すことから始めて下さい。

工事費の追加として、下地補修工事が代表的なものかと思います。見積書にも下地補修工事が清算工事となっている事が多いと思いますが、これは見積段階では高所の外壁等、足場が無ければ調査が出来ない部分がある為、概算数量を見込んでいます。実際に足場が立ってから調査を行いますので費用が増加する可能性がございます。その他にも清算工事は各工事によってございますので、明細書をよく確認しておくことが必要です。又、明細書には記載されていない追加工事に関しては、管理組合様との事前協議の上承認を頂いてから施工する事が一般的です。追加工事前には施工業者より見積書を提示してもらい確認する事が大事です。

大規模修繕工事では、居住者様からのご要望等により工事期間中での追加工事が発生する場合が多くございます。組合様も追加工事毎に臨時総会を開くわけにはいきませんので、臨時総会の大規模修繕工事の決議の際には予備予算も念のために計上しておきましょう。請負金額の5~10%見込んでおくのが一般的になります。

お客さまに合わせた柔軟な対応で、最適な戦略を共に考えサポートしていきます。

お問い合わせ

現場調査

お見積り・ご提案

  • ご提案書提出
  • 建物診断報告書
  • カラーシミュレーション
  • CFシミュレーション

ご契約

工事前打ち合わせ

入居者様・ご近隣の皆様へご挨拶

施工

完工

アフターサービス

CHECK

マンション・アパートの劣化度チェック

早めの修繕で建物長持ち。所有物件にこんな症状はありませんか?

三重県 四日市市 アパート マンション 大規模修繕専門店 防水工事 外壁塗装 タイル工事 屋根塗装 補修工事 タイル工事 防水工事 シーリング工事 長尺シート 給湯器

チョーキング

塗膜が劣化し白い粉が手につきます。防水性が悪くなっているので大規模修繕を考え始めた方が良いです。

三重県 四日市市 アパート マンション 大規模修繕専門店 防水工事 外壁塗装 タイル工事 屋根塗装 補修工事 タイル工事 防水工事 シーリング工事 長尺シート 給湯器

外壁・屋根のコケ・藻 ★★

コケや藻は外壁塗装・屋根塗装の塗膜の劣化により防水性が低下している箇所に発生しやすい状態です。

三重県 四日市市 アパート マンション 大規模修繕専門店 防水工事 外壁塗装 タイル工事 屋根塗装 補修工事 タイル工事 防水工事 シーリング工事 長尺シート 給湯器

コーキング ★★

紫外線劣化によりひび割れや痩せ現象が発生します。水が入り込み雨漏りの原因となりますので早めに対処しましょう。

三重県 四日市市 アパート マンション 大規模修繕専門店 防水工事 外壁塗装 タイル工事 屋根塗装 補修工事 タイル工事 防水工事 シーリング工事 長尺シート 給湯器

鉄部のさび ★★★★

サビは放置すると他の箇所に広がり、表面だけでなく内部も腐食しますので早めに対処しましょう。

三重県 四日市市 アパート マンション 大規模修繕専門店 防水工事 外壁塗装 タイル工事 屋根塗装 補修工事 タイル工事 防水工事 シーリング工事 長尺シート 給湯器

ひび割れ ★★★★★

塗装のひび割れは軽視しがちですが、広がり深く割れると雨水が浸入し雨漏りの原因となるので早めに対処しましょう。

三重県 四日市市 アパート マンション 大規模修繕専門店 防水工事 外壁塗装 タイル工事 屋根塗装 補修工事 タイル工事 防水工事 シーリング工事 長尺シート 給湯器

タイルの浮き・欠損・剥落 ★★★★★

タイルが欠損・剥落するとその破片によって居住者や周囲の物に被害を加えてしまう可能性がありますので早急に対処しましょう。

三重県 四日市市 アパート マンション 大規模修繕専門店 防水工事 外壁塗装 タイル工事 屋根塗装 補修工事 タイル工事 防水工事 シーリング工事 長尺シート 給湯器
三重県 四日市市 アパート マンション 大規模修繕専門店 防水工事 外壁塗装 タイル工事 屋根塗装 補修工事 タイル工事 防水工事 シーリング工事 長尺シート 給湯器
三重県 四日市市 アパート マンション 大規模修繕専門店 防水工事 外壁塗装 タイル工事 屋根塗装 補修工事 タイル工事 防水工事 シーリング工事 長尺シート 給湯器
三重県 四日市市 アパート マンション 大規模修繕専門店 防水工事 外壁塗装 タイル工事 屋根塗装 補修工事 タイル工事 防水工事 シーリング工事 長尺シート 給湯器